eat STUDIO EAT-薬膳料理『STUDIO EAT』は中医学の理論をベースにした美容薬膳STUDIOです。
 
eat

2011年7月30日土曜日

「夏艶美人」レッスン

今週は「夏艶美人」のレッスンです。
蒸し暑い中『薬膳料理教室eat』へ
お越しいただきありがとうございます。

連日満席で賑やかで楽しいお教室です♪
夏バテ対策の薬膳料理7品と、緑豆湯を召し上がっていただきました。



















生薬が入った「香港薬膳スープ」は、3時間コトコトと煮込んでいます。
生薬を初めて召し上がった方も多かったのですが
「滋味深く美味しい〜」
「薬臭くなく、毎日食べたいです〜」
と皆さまから大好評をいただき、
嬉しいお言葉やメールをたくさんいただきました。



































肉味噌を使った応用メニューをご紹介いたしました。
暑い夏はできるだけ台所に立つ時間は短縮したいもの。
肉味噌を作っておけば、
麻婆豆腐や担々麺もカンタンに作れます。
他にも麻婆茄子や麻婆春雨もできるので
保存食として作りおきしてくださいね。

そして、緑豆粉を使った麺を一緒に作る作業が大人気でしたね♪



































薬膳を通した食の知恵を日々の食事に反映して
元気な毎日を過ごしていただきたいと思っています。



2011年7月20日水曜日

エクストラヴァージンオリーブオイル

先日オリーブオイルのテイスティングの依頼があり、
ウイルノード」の関東支店長が『eatスタジオ』へ来訪されました。


チュニジアのオリーブオイルをご存知ですか。
チュニジアのオリーブオイルはオーガニックで
とても美味しいという事は聞いてはいたのですが
日本には直接輸入されていなかったので、今まで食したことはありません。

イタリアやスペインのオリーブオイルの原料として使われているので
きっとイタリアのオリーブオイルとして食べた事があるかもしれませんね。

この度チュニジアの農場がオリジナルを生産して
日本のウイルノードジャパン社から直接入ってくるようになったそうです。



















ここでオリーブオイルについての知識を少し。
・よいオリーブオイルはフルーツ度と苦味と辛味の均衡が取れていること。
・オリーブオイルの苦味と辛みはポリフェノール類の濃度に比例。
・エクストラヴァージンオリーブオイルと呼ぶには、
 酸度が0.8%以下というイタリア政府の規定がある。
・11月に収穫されたものは若い実のため、新鮮で辛味・苦みがあって美味しい。
 (味香りは収穫した時期により違います)
・手積みのオリーブは傷つかず品質がいいのですが、
 1人1日80〜100kg位しかオリーブを収穫できません。
 そして100kgの実からエクストラヴァージンはわずか20%弱。
・保存方法は、太陽の光をさけて、温度のあまり高くないところで。



























今回試飲したのは「バージニア」と「ドニア」、
他スタジオにあったオリーブオイルです。
びっくりするくらい味の違いがあるんですね。
バージニアとドニアは青みを含んだフルーティ感、さっぱりしたまろやかさ、
そしてピリリとした辛味があり、バゲットにつけるだけでも美味♪


しかも酸度が0.5%以下で、
3つのオーガニック認証を受けています。素晴らしい♪
酸度が低いという事は体内で酸化しにくいということ。
酸化とは老化なので、なるべく酸化が少ない油を摂取したいですね。


2011年7月18日月曜日

薬膳料理教室『夏艶美人』

『薬膳料理教室eat』
『夏を健康美人に過ごす〜夏の体調管理術』が始まりました。
ご参加くださった皆様ありがとうございます。

汗ばむ季節にカラダが嬉しい
前菜でもデザートでもいただける
「トマトのカクテル」をご用意しました。
フレッシュな柑橘の
爽やかな味わいが清涼感をもたらせます。










































「香港風スペアリブの蒸し物」
調味料を揉み込んで蒸すだけのカンタン料理です。
お肉が柔らかく、人気の高かった一品です。

手タレはSさんです。
美しいひとは、手からも美しさがにじみ出ますね〜♪



































8月のお問い合わせをたくさんいただいていますが
皆さまもう少しお待ちください。
メールでお知らせさせていただきます♪


2011年7月13日水曜日

かっさプレート

中国から伝わってきた「かっさマッサージ」
エステでも使用されていて
経絡やツボを刺激することで
血行を促進したり、代謝アップしてくれるそうです。

私はむくみ解消と、リフトアップし小顔になることをもくろみ購入♪
何日か使っているのだけれど、結果はまだ先みたい(笑)


























こちらは、ほぼ毎日使っているお気に入り。
Panasonic「頭皮ケア」
頭皮に心地よい刺激を与えながらマッサージしてくれ、
汚れもすっき除去する優れた商品です♪


















2011年7月12日火曜日

沖縄料理〜苦瓜〜

今年は省エネ・猛暑対策のために
苦瓜などで、グリーンカーテンを作られた方も
多いのではないでしょうか。

苦瓜は夏バテによい食材として知られています。
沖縄の家庭料理として馴染み深いチャンプルに使われていますね。
ビタミンCの含有量は野菜類で最高で、
加熱しても失われないため
紫外線への抵抗力を高め、美肌効果が期待できます。

薬膳的にみると
カラダにこもった熱をとってくれ
解毒作用があり腫れ物を改善します。
そして暑気あたりを解消してくれる夏バテ解消食材です。

苦瓜の中に詰めた豚肉は
疲労回復効果の高いビタミンB1が含まれ
カラダの水分が奪われ、消耗した体力を補ってくれます。

沖縄は中国や朝鮮半島との交流が盛んだったようです。
伝統的な家庭料理や宮廷料理には
「医食同源」の思想があり
伝統食を食べる沖縄の女性は、いまだ長寿日本一。
健康長寿食といわれるゆえんは
食文化にあるのですね。




















2011年7月7日木曜日

中医薬膳師の集い〜KaKuRa〜

中目黒にあるカレー薬膳のお店「KaKuRa」へ
シェフは私と同じ北京中医薬大学を卒業された国際中医薬膳師です。

今回いただいたカレーは、4種類のカレーを全ていただけるプレート。

なんとカレーは5日間もかけて作っているそうです。
消化がよく脾への負担が少ないので、
毎日食べても飽きない、脾や舌に優しいお味です。
また近いうちに伺います♪



















梅雨時期にぴったりな、あずき茶です。
『薬膳料理教室eat』の梅雨の薬膳レッスンで
八方粥の中に小豆や緑豆・ハト麦を入れました。
小豆は利尿作用があり、むくみを解消してくれます。





















































お店をセッティングしてくださった、
エスティシャンのTさん
『薬膳料理教室eat』でハンドマッサージをしてくださいます。
ご一緒したKさんはローフードのお教室を開かれているそうです。

生き生きと輝いている素敵女子との
あっという間の楽しい時間でした♪
またご一緒しましょうね。


最近急速に人との繋がりがふえ、
周りの方が私を成長させてくれ、夢が育っているのを感じます。

皆さま本当にありがとうございます。
そして、つながったご縁を大切にしていきたいと思います。


2011年7月6日水曜日

ハンドマッサージのご案内

『薬膳料理教室eat』からお知らせです。

エスティシャンの方が、
7月29、31の2日間
ミニハンドマッサージをしてくださいます。
ご希望の方は是非この機会に受けてくださいね。

7月29(金) 19:00〜残1席
7月31(日) 11:00〜満席(キャンセル待ち)

お申し込みはこちらからお願いします。


2011年7月5日火曜日

お気に入りの調理道具たち

『薬膳料理教室eat』では
有次」の鰹節削りを使っています。
西の有次、東の正本と言われる有名な刃物屋さん。

魯山人の本に
大工さんが使う鉋を購入するよう書かれています。
包丁と同じく、よく削れる刃は
刃もちがよく、向こうが透ける程薄く削れます。
ふんわりとやわらかな口当たりで美味♪

よい出し汁や調味料は、お料理の腕をぐんとアップしてくれます。

今からの季節に"胡瓜の鰹節和え"
"お豆腐に鰹節をパラリ"とかけていただくなど
体内の余分な水分や熱をとり除き、胃を整えてあげる
カンタンな一品ができあがりますね。


切れ味が鈍くなった刃は研ぎ直してくれるので
安心して使えますよ。





















































2011年7月4日月曜日

ニコライバーグマン・カフェ

私のお気に入りのお店「ニコライバーグマン・カフェ」。

母と六本木にある「エストネーション」でshoppingをしている時
目にしたフラワーアレンジメント。
ふたりで感動したのを今でも覚えています♪

「シャングリラホテル」の装花を手がけたりと
コンテンポラリーなデザインが素敵なニコライバーグマン。

表参道のFlowerShopに併設されたカフェの壁は
モスアートで飾られ開放感がいっぱいです。

「薬膳料理教室eat」も1月にモスアートで
テーブルコーディネイトをしました。

































ニコライバーグマンの代名詞といえば
こちらのFlowerBoxですね。
友人が誕生日の贈り物を探していたので
紹介したところ、先方に大変喜ばれたそうです。




























































2011年7月3日日曜日

調味料〜鰹節〜

築地にある「秋山商店
「薬膳料理教室eat」や我が家ではこちらの鰹節を使っています。

削り節は削りたてが美味、出し汁の出方が全く異なるんです。
豊かな風味と旨味があり、口の中で深い味と香りが広がります♪
お教室で初めて口にする方はその味の違いに驚かれます。

薬膳的にカツオをみると
胃の調子を整え、食欲不振を解消してくれます。
そして精をつけ疲労を回復させます。
また血液や気を補ってくれるので、選ぶ時は血合い入りをおススメします。

血合い入りの鰹節は、濃厚な出し汁が引けるので
お味噌汁や煮物など普段使うのにぴったりですね。




































鰹節を削る時に必要なのがよく切れるカンナ。
今度はカンナのご紹介をしますね。