eat STUDIO EAT-薬膳料理『STUDIO EAT』は中医学の理論をベースにした美容薬膳STUDIOです。
 
eat

2015年12月8日火曜日

アロマトピア掲載のお知らせ

アロマテラピーと自然療法の専門誌『アロマトピア
の連載、第5回目は「冬の薬膳と養生」についてでした。

冬の手軽に作れる補腎のレシピも掲載しています。
養生法についてもどうぞご覧下さいね。

2015年11月27日金曜日

大学講座〜調理実習〜

先日恵泉女学園大学で講義を行いました。
いつもご参加くださり、ありがとうございます。

先日、初めての調理実習をしました。
皆さま本当に楽しそうに実習していました。

これまで何度も受講していた方たちも、
「今回は調理実習があってよかった。
自宅でも作ります。本当にためになった。」
など本当に喜んでくださり、嬉しかったです。

とても好評だったので、大学の方と相談して、
来年からは調理実習を入れることに決めました♪
これからもさらに良い講座になるようにがんばりますね。



2015年10月9日金曜日

撮影の日

先日、新しく連載が始まる企業さまの撮影がありました。

STUDIO EATに6人の方がいらっしゃいました。
ひとつの仕事にたくさんのプロの方が関わっていて
大変スムーズに撮影が行われました。

今回は冬の食材を使った
簡単で温まるお料理をご紹介させていただきました。
とても良いお仕事に関わらせていただいたなぁ
と感謝の気持ちが湧くと同時に、
お料理もさらに完成度を上げようと、
本当に良い刺激を受けました。

冊子が発行されたましたら、またご報告しますね♪

2015年10月3日土曜日

アロマトピア掲載のお知らせ

アロマテラピーと自然療法の専門誌『アロマトピア
の連載、第4回目は「秋の薬膳と養生」についてでした。

秋は夏のダメージ回復と厳しい冬の準備で忙しい季節です。
それを踏まえて秋の養生法について書いています。

また、薬膳の基本をお話するコラムには五味についてでした。

どうぞご覧くださいね。


2015年9月25日金曜日

大学講座〜秋の薬膳〜

先日から恵泉女学園大学での講義が始まりました。
前回から引き続きご参加いただいた方も含め、
大勢の方にお集りいただき、ありがとうございました。

初回は、薬膳や中医学の基本について、
さらに、秋の薬膳についてお話いたしました。

今回の講座を通じて、ご自宅でもご自身やご家族のために役立つ
薬膳料理が作れるようになっていただければと思っています。

2015年8月20日木曜日

恵泉女学園大学〜秋期公開講座のお知らせ〜

今秋の公開講座は9月から始まります。
薬膳はきちんと学んでいくと、日常生活にとても役立ちます。
薬膳の知恵を得て、
日々の健康と美容のためにに是非お役立てください。

8月20日(水)より受付開始です。
恵泉女学園大学のHPからお申し込みいただけます。
たくさんの方々にご参加いただければと思います。
恵泉女学園大学へお問い合わせくださいね。

2015年8月5日水曜日

アロマトピア掲載のお知らせ

アロマテラピーと自然療法の専門誌『アロマトピア
の連載、第3回目は「夏の薬膳と養生」についてでした。

暑い夏にたくさん汗をかいた時や
冷房にあたり過ぎたときの対策などを書いています。

また、「薬膳のきほん」のコラムでは、
五臓の中でも身体のエネルギーに関わる
「心」「肺」「腎」について解説をしています。

夏でも食欲がわくレシピを掲載しています。
是非、ご覧下さいね。


2015年8月2日日曜日

小松市〜篠崎比呂の1日薬膳レストラン〜

小松市で『暑さをふきとばす夏の薬膳』
という内容のメニューを考えました。
50人もの方に召し上がっていただきました。
暑い中、本当にありがとうございました。

特にトマトと卵の甘酢あんが人気で、作り方の質問をたくさん受けました。
詳しいレシピについては、連載を書かせていただいている
アロマトピア131号に掲載されているので、ご覧になってくださいね。

また今回使った食材の組み合わせは夏の薬膳には欠かせないものが
たくさんありました。是非この夏に試してみてくださいね。

ご担当いただいきましたKさん他、小松市役所の皆さま、
レストラン調理スタッフの皆さま本当にありがとうございました。
とっても楽しかったです。

2015年7月28日火曜日

東京家政大学〜体質別薬膳〜

東京家政大学で調理実習を兼ねた講義をしました。

今回は学生さんと一緒に
脾にやさしく、むくみを改善するお粥を作りました。
体質別のトッピングはSTUDIO EATのスタッフがギリギリまで
頑張って作ってくれました。
その甲斐あってか、学生さんたちは、
あっという間に完食してしまいましたよ(驚)。

体質別のチャートを学生さんたちにしていただきましたが、
予想と異なる結果で、気滞タイプが多かったのでびっくりしました。
案外、若い方たちでもストレスが多いのだと感じました。
講義でお伝えした対処方法をどうぞお試しくださいね。


2015年7月24日金曜日

大学講座〜アンチエイジングの薬膳〜

先日恵泉女学園大学で『アンチエイジング』のお話をしました。
アンチエイジングというと、少し難しく感じるかもしれませんが、
生命力を補い、気血の巡る身体に整えていくことを
基本に考えると、できることがたくさん見えてきますよ。
みなさんも考えてみてくださいね。

本日は、恵泉女学園大学から受講生の皆さまに
修了証書が授与されました。
皆さま、熱心にご受講くださり本当にありがとうございました。
また薬膳で症状が改善したなどなど、
数々のご報告をありがとうございました。

秋の講座でも、お待ちしております。


2015年7月17日金曜日

大学講座〜女性の身体の変化〜

先日恵泉女学園大学で講義を行いました。
いつもご参加くださり、ありがとうございます。

今回は女性の身体の変化についてお話ししました。

女性の体が7年ごとに変化していくという、
古くから言い伝えられているこの理論は、
現代人でも大いに参考になる話だと
いつも考えさせられます。

とくに女性は妊娠、出産などのイベントが多いので、
食事などにより注意しながら、生活を整えていく
必要がありますね。

今回はそんなお話でしたが如何でしたでしょうか。

2015年7月14日火曜日

小松市〜山菜検定〜

先日、石川県小松市主催の山菜検定に招かれました。
山菜には旬があるため、日に日に形や食感が変わっていくんですね。
スタジオで1ヶ月にわたり山菜検定のために試作をしてきましたが
当日は山菜の成長ぶりにビックリしました。

今回は身近な山菜のワラビやゼンマイなどの他、
カタハ、ノビル、カタクリ、アザミ、ギボウシなど
今まで知らなかった山菜をたくさん使わせていただき、
楽しかったです。

これから採れる山菜もまた楽しみです♪

2015年7月1日水曜日

大学講座〜夏の薬膳〜

先日恵泉女学園大学で講義を行いました。
いつもご参加くださり、ありがとうございます。

今回は夏の薬膳についてお話いたしました。
まだ陽気盛んという感じの気候ではありませんが、
すぐに暑い日が続くようになりますので、
十分に備えておく必要があります。

夏は潤いを保ちつつ、同時に補気を考えていくのが
原則だと思います。

あとは体質に合わせて無理の無いように過ごしましょうね♪


2015年6月18日木曜日

体質別薬膳実習〜東京家政大学にて

東京家政大学に本日、登壇しました。

今日は体質別薬膳実習の準備として、
気血水に関するお話をしました。
その後、それぞれの体質について解説しました。

学生のみなさんは、ご自分がどの体質に
近いのか、お分かりになったでしょうか?

どの体質かによって、それぞれに
食べ方、食材の選び方、日常の養生の仕方が
変わってきますので、体質を知ることは
とても大切ですよ。

次週の実習では、実際に調理をしながら、
具体的な食材のことについてお話ししようと
思っています。

2015年6月8日月曜日

大学講座〜梅雨の薬膳〜

先日恵泉女学園大学で講義を行いました。
いつもご参加くださり、ありがとうございます。

湿度を感じる季節になりましたね。
のどの乾燥のある方には過ごしやすい季節になりましたが、
少し暑いので、水分を余分に摂り過ぎて
胃腸の調子を崩さないようにしましょう。


2015年5月30日土曜日

アロマトピア掲載

アロマテラピーと自然療法の専門誌『アロマトピア
の連載、第2回目は「梅雨の薬膳と養生」についてでした。

同時に五臓の中でストレスと関連の深い
「肝」と「脾」について解説をしています。

薬膳を何から始めたら良いか分からない、
という方のために、基本から丁寧に書かせていただいています。

是非、お手にとりご覧下さいね。


2015年5月25日月曜日

大学講座〜春の薬膳〜

先日、恵泉女学園大学で講義を行いました。
いつもご参加くださり、ありがとうございます。

今回は春の薬膳についてお話いたしました。
春は陰消陽長で陽気がだんだん増加します。
そのことを春の養生や食生活を考える上では
念頭に置かねばなりません。

すべてを薬膳で解決することは難しいですが
日頃の食生活を気をつける事により
症状を和らげることや
快適な日常生活を送ることができるようになると思います。
今後の講座の中でもそういうことをお伝えしていきますね。

生徒さんが前回の講座でご紹介したスパイスを使って
クッキーを焼いてくださいました。
本当に上手にできていて美味しかったです。
薬膳の話が役立ったこと嬉しく思いました。



2015年5月15日金曜日

大学講座〜薬膳の基本〜

先日から恵泉女学園大学での講義が始まりました。
前回から引き続きご参加いただいた方も含め、
大勢の方にお集りいただき、ありがとうございました。

初回は、薬膳や中医学の基本についてお話いたしました。

今後は中医学理論をふまえた薬膳の考え方ついて
お伝えしつつ、具体的な方法について触れ、ご自宅でもご自身、
あるいはご家族のために役立つ薬膳料理が
作れるようになっていただければと思っています。

これからどうぞよろしくお願いいたします。

2015年4月26日日曜日

パソナ〜頭痛の薬膳〜

先日は倶楽部パソナでの講座でした。
お仕事帰りにご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

頭痛の薬膳という内容でお話させていただきました。
これから梅雨を迎えますが、梅雨も水湿による
頭痛が多くなるということで、梅雨の内容にも触れました。

頭痛は不快な症状ですので、ある程度軽くできるように
普段から体質を整えておきたいものですね。

皆さまにお食事を美味しく食べていただけて良かったです♪
ありがとうございました。

2015年4月19日日曜日

からだにいいこと

先日、取材をしていただいた
『からだにいいこと』6月号に
冷え性対策の薬膳レシピを公開しています。

冷え性は多くの女性が困っている症状なので、
普段からよく冷え症対策の薬膳レシピを考えていますが、
今回はその一部を紹介させていただいています。

冷え性は、使う食材や食べ方などを見直すことで
かなり改善させることができるので、
参考にしてくだされば嬉しいです。


2015年4月12日日曜日

新聞に掲載されました

先日、北陸中日新聞に小松市主催の薬膳セミナーの
記事が掲載されたのでご紹介します。

今回は春の薬膳を題材に、どうしたら生き生きと過ごせるのかを
アンチエイジングの内容も含めてお話させていただきました。

参加者の方々の関心は高く、とても真剣に聞いて下さいました。
一通りのお話が終わった後、試食会になり和んだ雰囲気になりました。
知識だけでなく、お味も確認できると自分でもやってみようと
感じられますよね。

今後も小松市と薬膳を広めていきますので、どうぞご期待下さいね!














2015年4月2日木曜日

公開講座のお知らせ

今期の公開講座は4月17日から始まります。
今回は初心者の方でも薬膳に親しんでいただける
内容になっています。
皆さまの健康と美容のために是非お役立てください。

今回から申込〆切以降でもご受講いただけるよう
配慮してださっていますので、ご興味がある方は
恵泉女学園大学へお問い合わせ下さいね。

2015年3月29日日曜日

アロマトピアの連載が始まりました

アロマテラピーと自然療法の専門誌『アロマトピア』に
今月号から連載をさせていただいています。
先日、3月号が発売されました。
今回は「春の薬膳と養生」について書いています。

ページも趣向をこらしたデザインになっていて
本当に素敵で感激です☆
編集の皆さま、ありがとうございます!

薬膳のことを知らない方にも、薬膳を勉強している方にも
役立つ内容だと思います。読んでくださると嬉しいです。


2015年3月25日水曜日

パソナ〜花粉症の薬膳〜

先日は倶楽部パソナでの講座でした。
お仕事帰りにご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

今の時期ですので、花粉症に悩まされている方もいらっしゃいました。
これからでもできる花粉症対策として、
タイプ別に症状を緩和させる工夫をお伝えしました。
また根本的に治したい方には早い時期からの対策も必要です。

来年から花粉症にならないように
お伝えした食事方法や日々の生活の過ごし方に気をつけてくださいね。

2015年3月16日月曜日

小松市講演会

週末には石川県小松市で講演会を行いました。
大勢の方にお集りいただきましたね。
本当にありがとうございました。

今回のテーマは
『体にうれしい!春の薬膳・・・元気できれい・アンチエイジング』でした。

薬膳の基本からアンチエイジングの話までかなり盛りだくさんの内容で
心配だったのですが、皆さま、薬膳に興味を持っていただけたようでしたので
ひとまず安心しました。




















ご担当くださったMさんはじめ、
小松市役所の皆さま、当日までの準備から色々な手配まで
本当にありがとうございました。

2015年2月27日金曜日

恵泉女学園大学〜春期公開講座のお知らせ〜

引き続き、今春も恵泉女学園大学
公開講座を開講させていただきます。


























今回の講座は、基礎から学ぶ方に配慮した内容になっています。
薬膳はきちんと学んでいくと、日常生活にとても役立ちます。
見慣れない、聞きなれない用語も、だんだんに慣れていくので
どうぞご安心くださいね。

3月17日(火)より受付開始です。
恵泉女学園大学のHPからお申し込みいただけます。

薬膳はきちんと学んでいくと、日常生活にとても役立ちます。
是非、薬膳の知恵を得て、日々の健康と美容にお役立て下さい。
たくさんの方々にご参加いただければと思います。

2015年2月20日金曜日

パソナ〜バレンタイン薬膳スイーツ

先日は倶楽部パソナでの講座でした。
お仕事帰りにご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

講座では美肌のための薬膳スイーツをご紹介しながら
お肌のお悩み別にお話をしました。

今回はご参加いただける方の枠を増やしての講座でしたので
仕込みや運搬など大変でしたが、
スタッフ達が早朝から夜遅くまでフル回転してくれました。
本当にいつも感謝しています。
ありがとう!


2015年2月10日火曜日

大学講座〜水滞の薬膳〜

先日恵泉女学園大学で『水滞』のお話をしました。
今期の全8回の講座が終了となりました。

恵泉女学園大学から受講生の皆さまに
修了証書が授与されました。

今回もたくさんの方に修了書をお渡しでき、
本当に嬉しく思いました。
日ごろの生活にもっと薬膳を取り入れて、
さらに健康になっていただきたいと思っています。

皆さま、熱心にご受講くださり本当にありがとうございました。

2015年1月22日木曜日

大学講座〜瘀血の薬膳〜

先日、恵泉女学園大学で講義を行いました。
いつもご参加くださり、ありがとうございます。


今回は瘀血についてお話しました。
血がドロドロしてスムーズに流れにくくなると、
コリや痛み、皮膚の黒ずみが出るだけでなく、
子宮内膜症などの病気の原因にもなることがあります。

特に女性は、血の巡りをよくすることは大切です。
瘀血になりやすい体質についてもご紹介したので、
日頃からご留意なさってくださいね。

また、今回は我が家で食べている生薬ご飯をご紹介しました。
ちょっと工夫すればできますので、
是非参考になさってくださいね。

2015年1月5日月曜日

新年のご挨拶

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。



















STUDIO EATは、多くの方たちに
支えられているといつも実感しています。
本当にありがとうございます。

今年も楽しく薬膳をお伝えし、皆さまの美容と健康の
お手伝いができるように頑張ります。

皆さまにとって良い一年になりますよう
心よりお祈りいたします。

 STUDIO EAT
  篠崎比呂&スタッフ一同