今秋の公開講座は9月から始まります。
薬膳はきちんと学んでいくと、日常生活にとても役立ちます。
薬膳の知恵を得て、
日々の健康と美容のためにに是非お役立てください。
8月20日(水)より受付開始です。
恵泉女学園大学のHPからお申し込みいただけます。
たくさんの方々にご参加いただければと思います。
恵泉女学園大学へお問い合わせくださいね。
![]() |
STUDIO EAT-薬膳料理『STUDIO EAT』は中医学の理論をベースにした美容薬膳STUDIOです。 | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2015年8月20日木曜日
2015年8月5日水曜日
アロマトピア掲載のお知らせ
2015年8月2日日曜日
小松市〜篠崎比呂の1日薬膳レストラン〜
小松市で『暑さをふきとばす夏の薬膳』
という内容のメニューを考えました。
50人もの方に召し上がっていただきました。
暑い中、本当にありがとうございました。
特にトマトと卵の甘酢あんが人気で、作り方の質問をたくさん受けました。
詳しいレシピについては、連載を書かせていただいている
アロマトピア131号に掲載されているので、ご覧になってくださいね。
また今回使った食材の組み合わせは夏の薬膳には欠かせないものが
たくさんありました。是非この夏に試してみてくださいね。
ご担当いただいきましたKさん他、小松市役所の皆さま、
レストラン調理スタッフの皆さま本当にありがとうございました。
とっても楽しかったです。
という内容のメニューを考えました。
50人もの方に召し上がっていただきました。
暑い中、本当にありがとうございました。
特にトマトと卵の甘酢あんが人気で、作り方の質問をたくさん受けました。
詳しいレシピについては、連載を書かせていただいている
アロマトピア131号に掲載されているので、ご覧になってくださいね。
また今回使った食材の組み合わせは夏の薬膳には欠かせないものが
たくさんありました。是非この夏に試してみてくださいね。
ご担当いただいきましたKさん他、小松市役所の皆さま、
レストラン調理スタッフの皆さま本当にありがとうございました。
とっても楽しかったです。
登録:
投稿
(
Atom
)